経面/探訪報告 のバックアップ(No.4)




凡例

ア行

うまか路 (東海村)

スタミナラーメン (添書: 豚もつ ニラ ニンニク 味噌味)
920円
提供4分 日時 日曜昼前 繁閑程度 尋常
綜合評価 5段階 優

汁 味噌
麺 中平
餡無し
具材
モツ 多 下拵へ程良し
ニラ 多
ニンニク 擂り下ろし 中
鹹味 稍ゝ濃し
旨味 並み
甘味 並み
辛味 唐辛子粉末少し 小辛
分量 並み
特筆事項
汁多め
附属品 無

座席数 カウンター×3席 テーブル4×6卓 小上がり×卓 座敷 屋外
調度 経年並 油気弱 清掃程度 合
高臺 濡
トレイ有
ティシューのみ
廁所 ウォシュレット +男子小用
接客態度 普通

営業類型 中華三種
店主 女将 老女
特筆 他者の指摘も有る様に、店主の作業時の物音が些か激しくて驚く時が有るw

講評
ニラモツ、ニンニク、味噌味、といふ三種の命題を成立させた時の、一つの適解なのだと思ふ。
2023-01-15

カ行

金龍館 (水戸南町)

激辛スタミナラーメン
(弱・中・極) 中
800円
提供5分 日時 平日昼時 尋常
綜合評価 5段階 優

汁 味噌 清湯
麺 中細麺 縮れ
餡 無し
具材
豚コマ? 多
卵綴ぢ
白菜 多
タマネギ 少
チンゲン 中
もやし 少
ニンジン 中
キクラゲ 多
水菜 少
ネギ 小口 少
鹹味 稍ゝ濃し
旨味 少し
甘味 尠し
絲唐辛子
辛味 中で大辛
分量 麺並み 具多し
特筆事項
附属品 青唐辛子 杏仁豆腐

座席数 テーブル6×3卓 4×2卓
調度 経年古 油気中 清掃否
高臺 乾
トレイ有
紙しぼり
廁所 屈式
接客態度 普通 別懇
喫煙可

営業類型 街中華
店主 女将 女中
飯村 力也 1949-10-02生
中国料理専門料理師

講評
抑〻激辛と謳ってる訣で、中でも大辛以上くらゐの辛味なので注意。
ニンニクではなく唐辛子の辛味が効いてる。
薬味の青唐辛子は風味が異なるので、お好みで。
坊主は辛味と麺を愉しむ、金龍は辛味と野菜を愉しむ。人参の飾り切りが目にも嬉しい。
2023-01-18

サ行

タ行

大三元 (佐和)

スタミナメン
700円
提供7分 金曜宵刻 繁閑程度 混雑
綜合評価 5段階 優

汁 醬油
麺 中麺 縮れ
餡 とろみ有り
具材
豚バラ 中
ニラ 多い
白菜 多い
タケノコ 中
ニンジン 少
鹹味 程良し
旨味 稍ゝ濃し
甘味 並み
辛味 一味少し 小辛
分量 麺並み 具稍ゝ多し
特筆事項 熱し
附属品 無

座席数 カウンター×5席 テーブル2×2卓 小上がり4×3卓 2×1卓
調度 経年並 油気弱 清掃程度 合
高臺 乾
丼のみ
おしぼり
廁所 ウォシュレット
接客態度 普通 別懇
喫煙可

営業類型 街中華
店主:鈴木 誠、女将
特記事項 氏名 性別 年齢 資格

講評
佐和駅前のスタミナは、勝田駅前とは一味違ふ。今後も末永く孤高を保って欲しい。
甘味の無い醬油味、餡と汁とが渾然とした、独特の様子。野菜たっぷりニラたっぷり。
訪問日: 2023-01-20

ナ行 ハ行

マ行 ヤ行 ワ行

武蔵 (太田)

スタミナラーメン (ホルモン入り・味噌味)
900円
提供8分 土曜昼時 閑散
綜合評価 5段階 良

汁 白味噌
麺 中太麺 縮れ
餡 とろみ無し
具材
豚モツ 多 柔らか
ニラ 中
キャベツ 多 ぶつ
もやし 中
白葱 繊切り 中
炒り胡麻 少
鹹味 程良し
旨味 淡し
甘味 淡し
辛味 無し
分量 並み
特筆事項
附属品 無

カウンター2 テーブル4×2 小上がり4×2
調度 経年並 油気弱 清掃合
高臺 乾
丼のみ
ティシューのみ
廁所 屈式
接客態度 普通
営業類型 ラーメン食堂

店主 女将 茂野けい子 夫妻か
特記事項

講評
味噌の個性を強く感じる味はひ。モツはとても柔らかい。
2023-01-14