経面/車屋系備忘録
くるまや 概説
全名: くるまやラーメン
舊社名: 栄商事
創業者: 草野 光男
公式
https://www.kurumayaramen.co.jp/
維基
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%84%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
年譜
1968年、屋臺の蕎麦屋を開業、綾瀬駅前で。
1970年、ラーメン店を開業、国道4号線沿ひの駐車場で。
初めはバンを、次いで観光バスを、改造して店舗にしたのが、商号の由来。
1972年、フランチャイズ一号店を開業。
本店と本社を足立区青井(環七通り沿ひ)に移転。
1991年、綾瀬駅前に本社を移転。
北海道や名古屋に多く出店。
此比、ちゃんこ料理店「両国」も出店。
最盛期の店舗数は、直営店273軒、加盟店390軒。
1997年05月、倒産、会社更生法の適用を申請。
直営店を約200軒閉業して、直営店約70軒+加盟店約200軒となる。
商号「栄商事」を変更、店名「くるまやラーメン」に統一した。
2002年、更生計画を満了。
令和の店舗数は、愛知県から青森県まで、145軒。
記事
2010-04-25 ワンマン社長の暴走 (独裁) (1/12) < 小平市で働く次期社長のブログ (日本堂文具店)
https://ameblo.jp/nihondo-k2007/entry-10517184781.html
明栄商事
埼玉県熊谷市に本社を置く、くるまやチェーンの加盟企業。
令和初年現在、くるまや店舗数は埼玉県内に3軒、新座市、宮原駅、北本市。
新座店を一号店とか本店とか称へてをるけど、飽くまでも此の会社の一号店であって、くるまやチェーンの全體の本店一号店ではない。
袂別系列
とん太
全名: ラーメンとん太
会社名: 秀穂'
創業者: 草野 秀雄 (草野光男の弟)
1971年、くるまやに参画。
1982年、とん太一号店を開業。
1983年、くるまやから分離独立。
当初の店舗数は約40軒。
2000年頃、最盛期の店舗数は、400軒超。
令和の店舗数は、とん太のみで44軒、別名義含めて600軒超。
公式
https://shusui.com/
維基
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%80%E7%A9%82
草野秀雄 談話
1996-05 日本食糧新聞 https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/grs-100-0005
2010-07 飲食の戦士たち http://in-shoku.info/foodfighters/vol155.html
2015-09 夢シティちば https://www.chiba-cci.or.jp/tayori/danwasitu/yumecity2015_09.pdf
専科
全名: ラーメン専科
会社名: ミツバ・ニッコウ
1991年、くるまやから脱退。
初年の店舗数は約70軒。
記事 https://ameblo.jp/nihondo-k2007/entry-10517200889.html
東京高等裁判所 平成9年 (ネ) 493号 判決
https://daihanrei.minorusan.net/l/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%99%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%83%8D%EF%BC%89%EF%BC%94%EF%BC%99%EF%BC%93%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA
花樂
全名: らーめん花樂
会社名: 神奈中システムプラン < 神奈川中央交通
1977年10月、くるまやと提携してラーメン店を開業。
1989年03月、ラーメン店の名称をくるまやに改号。
2000年、くるまやから脱退して、花楽に改号。
公式
https://www.kanachu-sp.co.jp/
神奈中システムプラン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E4%B8%AD%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
神奈川中央交通 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A
ばんだい
全名: ラーメンばんだい
記事 2018-05-28 「くるまや」との関係は?「ラーメンばんだい」の味噌ラーメン二態 < スバスキ (スバル車好きスキーヤー) のよもやま話 https://outdoor-kaz.net/2018/05/28/ramen_bandai/
- 千葉県
- 柏新富町店
- 我孫子店
- 新鎌ヶ谷店
- 美浜店
- 2021-12-30閉業 20年間 https://twitter.com/R_bandai/status/1476245002368208896
- 2021-12-30閉業 20年間 https://twitter.com/R_bandai/status/1476245002368208896
- 手作りラーメンがむしゃら 新松戸店
- 埼玉県
- 越谷大沢店
- 吉川店
- 嵐山店
- 東京都
- 綾瀬店
- 大谷田店
- 篠崎店
- 神奈川県
- 善部町店
ばんから
全名: 東京豚骨拉麺ばんから
会社名: 花研
創業者: 草野 直樹 (草野光男の長男)
草野直樹がくるまやとは別に興したラーメンチェーン。
1998年02月、開業。
公式
https://hanaken.co.jp/ramen-bankara/
草野直樹 談話
2018-05 私の哲学 https://myphilosophy.global/interview/kusano_n/
2019-03 ビジネスシンカー https://www.elle-rose.co.jp/column/article.php?column=18&page=4
喜望大地経営研究会
(2006?) †https://web.archive.org/web/20090223092923/http://gmmi.jp/kusano1.shtml
くるまや まとめ
くるまや(車屋)といふ商号は、最初期の店舗が自動車を改造したので、顧客から発生した呼称に因る。
くるまやの倒産前に、創業者の弟が脱退したのが、とん太。
専科も、倒産前。
あじ平は、倒産後の脱退組。
あじ平から更に分離したのが、りき丸。
ばんからは、創業者の息が新たに興したチェーン
なので、くるまやから転じた店舗は無い、筈。
くるまやラーメン、いきなりステーキ、、まだ貉は出るのか…
各店 概要
本欄では、車屋系列の各社各店に就いて、
茨城県内かつ水戸近辺の、店舗の情報を整理しておく。
県内、及び県境附近の店舗は、名称を列挙する。
水戸近辺の、殊に閉業した店舗に就いては、現存する記事へのリンクを置く。
メニューにスタミナラーメンを存置する系列は、くるまや、あじ平、りき丸。
とん太では、スタミナラーメンは廃止、「スタミナモツ定食」が新出。
くるまや
全名: くるまやラーメン
- 公式 店舗一覧
※ 排列は、潮来、鹿嶋、神栖、岩瀬、日立、勝田市毛、竜ヶ崎。
くるまや 勝田市毛店
茨城県ひたちなか市市毛530-2
029-273-3599
摸倣系の冷やしのみ、独自に提供。
カボチャ入りの摸倣系冷やしと、スイートコーン入りの車屋系ホットとが同居する、不思議な感じ。
- 食べログ
- レビュー 常磐釣師 (2019-08) 経冷
- レビュー 常磐釣師 (2019-08) 経冷
- ラーメンデータベース
- GoogleMaps
- ヤフロコ
- エキテン
くるまや 日立店
茨城県 日立市 大みか町 6-4
0294-53-4248
†くるまや 西原店
茨城県水戸市西原2-16-4
2000年代中葉?、閉業。
(※ 建屋は存続。令和初年現在、ほっともっと。)
- サイト 水戸黄麺 (1999/2003)
営業中
- くるまや 岩瀬店
茨城県桜川市加茂部408
0296-75-4280 - くるまや 神栖店
茨城県神栖市大野原1-1
0299-93-2710 - くるまや 鹿嶋店
茨城県鹿嶋市宮中4772-24
0299-83-8117 - くるまや 潮来店
茨城県潮来市須賀2950-3
0299-66-1598 - くるまや 竜ヶ崎店
茨城県龍ケ崎市藤ケ丘2-17-4
0297-64-2090
閉業
- †くるまや 茨城協和店
茨城県筑西市横塚941-2 - †くるまや 境店
茨城県猿島郡境町松岡55-17 - †くるまや 土浦大岩田店
茨城県土浦市大岩田1269-3 - †くるまや 日立川尻店
茨城県日立市川尻町4-28-30 - †くるまや 土浦常名店
茨城県土浦市常名4233-2 - †くるまや 守谷店
茨城県北相馬郡守谷町けやき台5-9-5 - †くるまや 坂東店
茨城県坂東市辺田485-1
あじ平
全名: ラーメンあじ平
東原
- ブログ 根崎 (2021-12)
りき丸
全名: ら〜めんみそ家 りき丸
- 公式 †’Twitter
†りき丸 那珂店
茨城県那珂市後台2847-1
1988年前後、開業。
2018年08月頃、閉業。
!
- 食べログ
- ラーメンデータベース
- GoogleMaps
- 那珂タウン新聞 (2017-01)
- サイト 水戸黄麺 (2001-05)
- ブログ やすらぎの詩 (2014-04) 系列
- 好き中心ブログ (2017-02)
- まちBBS 那珂市12th (2018-08)
†りき丸 笠間店
(茨城県笠間市箱田2604)
茨城県笠間市赤坂1-9
2000年代前半頃、廃業。
(※ 建屋は解體。令和初年現在、草地。)
- サイト 水戸黄麺 (2001-04)
とん太
全名: ラーメンとん太
- 公式 店舗一覧
※ 排列は、高道祖、関城、大洗、波崎。
とん太 大洗店
大洋村
専科
全名: ラーメン専科
†専科 水戸50号店
茨城県水戸市笠原町1250
直営店。
2018年02月頃、閉業。
(※ 建屋は更新。令和初年現在、香陵住販。笠原町1251-3。)
- 食べログ
- レビュー Eltoro ((2014-04) 系列
- レビュー Eltoro ((2014-04) 系列
- ラーメンデータベース
- GoogleMaps
- サイト 水戸黄麺 (2000-09)
†専科 勝田店
茨城県ひたちなか市高場1226
加盟店。
2016年10月頃、閉業。
(※ 建屋は存続。令和初年現在、ひめの(福祉)。)
- ラーメンデータベース
- GoogleMaps
- じゃらん
- サイト 水戸黄麺 (1999-11)
- ブログ せかんど (2010-02)